Infomation

2011/12/25

12月後半の活動記録

2011年も後わずかとなりました。

コンスタントにブログを更新するつもりでしたが、なかなか時間が取れませんでした。
駆け足になりますが、今月後半の活動記録を書いていきたいと思います。


2011/11/05

演奏レポート -さいたま国際フェア & 福祉施設訪問演奏-

今月に行った演奏の様子を紹介します。少々時間が経ってしまい申し訳ありません。

先日のライブ(11月3日)の様子が、テピートのブログに紹介されました。
演奏動画もありますので、ぜひご覧になってください。

2011/11/04

演奏レポート -ランチタイムコンサート-

ライブの情報カレンダー更新しました。
今月もたくさんのライブが予定されています。詳細はライブ情報のページへ。

さて、今日は下北沢のテピートにてランチタイムコンサートに出演しました。
テピートはテレビで紹介されたこともあってか、ライブが終わた後でもお客さんが入ってくるなど、かなり盛況な感じでした。

2011/10/28

今後の演奏予定など

日の落ち方も早くなり、空気もどこか秋っぽくなってきました。
秋の生まれのせいか、この季節の空気感は結構好きだったりします。けれども寒いのは苦手なんですが。。。

2011/10/10

演奏記録 -コスキン・エン・ハポン2011-

毎年行われている、フォルクローレの祭典「コスキン・エン・ハポン」に参加してまいりました。

今年は東日本大震災や福島第一原子力発電所の問題により、開催されないのではないかと思っておりましたが、開催されるとのことで、少しでも盛り上げようと参加しました。

高速道路からの道中に目にした、まだ被害の残っている箇所や、コスキン会場内に設置された空間線量計、3日目に発生したやや強い地震など、半年前の出来事はまだまだ「終わり」ではないのだと、改めて感じました。

以下は、今年のコスキンでの演奏の感想などを書いてみようと思います。

2011/09/17

9月前半のイベント記録

9月に入ってもまだまだ暑いですね。

ブログの記事の更新状況は、格段に遅くなっていますが、自分が行ったイベントや演奏した記録などはちゃんと書いていきたいと思います。

2011/09/02

CD感想-Dos Fuerzas,Un Solo Futuro-

今回の更新ではフォルクローレ音楽ではないですが、同人系サークル「ジャージと愉快な仲間たち」が制作したCDの感想を書いていこうと思います。

このCDは「東方Project」というゲームの音楽をフォルクローレで使われる楽器とリズムを用いてアレンジするというコンセプトの元制作された同人系CDです。

ちなみにこれは2作目とのこと。前作の感想を書いたような気もしなくもないのですが、過去の記事を漁っても見つかりませんでした。そちらの感想はこちらが参考になるかと思います。

なお、私は原作ゲームを一切知らないで感想を書いていますので、ご了承ください。

前回のCDと比べると、音量や各楽器のバランスなどが大幅に改善されていて、全体的に完成度が上がっているように感じました。それに加え、アレンジのレベルも上がっており、フォルクローレ音楽の特徴をよく捉えているなと感じました。

それでも所々詰めが甘い箇所も見受けられるので、もっと計画的に時間をかけて作り上げていけば、全体のクオリティもより良くなるのではないかと思います。

1曲目のアレンジはフォルクローレの曲と言われればそう思うほどの構成で、日本人受けするであろうテイストに仕上がっているように感じました。完成度はかなり高いです。

3曲目ではシークのメロディにアクセント的に半音階を入れるなど芸の細かさを感じました。
4曲目はもう少し低音域の音が欲しいなと感じた。他の曲に比べるとやや薄い印象。

ボーナストラック2曲はケーナ+オーボエ+ギターという編成。音質が非常にマッチしており、聞いていて心地がいいのですが、楽器の音域が近いこともあり、ある領域では互いに喰いあっているような感じの印象もありました。

次は、CaporalやTquirariなどまだまだ登場していないリズムでのアレンジが聞ければいいなぁと思う次第です。

2011/08/21

近況など

一ヶ月ほどブログの更新を怠ってしまいました。

七月末頃からいくらかのイベントがあったのですが、身の回りの環境が変わったため、なかなか更新できずにいました。
ブログ記事を楽しみにしていただいている皆様には申し訳ありませんでした。

2011/07/20

2011/07/15

フォルクローレ研究 -6/8系舞曲の構成-

ボリビアで演奏される舞曲のうち、曲構成の決まっている6/8系の曲の構成を簡単に紹介します。
なお、6/8のリズムであるCarnavalitoについては特に決まった型が存在しないので、割愛しています。

◆Cueca(クエカ)
 I-A-A-B-A

 全体を2回繰り返します。
 Bパートはquimba。A,Bパートとも12小節が基本。

 イントロとアオラ(最後のAパート)でパルマ(手拍子)を入れるのが通例。

◆Bailecito(バイレシート)
 I-A-A-B-A

 全体を3回繰り返すが、それぞれ違う曲をつなげることが多い。
 Bパートはquimba。A,Bパートとも8小節が基本。

 Cuecaと同じく、イントロとアオラではパルマを入れる。
 クエカとはパルマの入れ方が異なる。
 
◆Chacarera(チャカレラ)
 A-B-A-B-A-B-B

 全体を2回繰り返す。
 A,B各8小節。Aパートと最後のBパートではパルマを入れるのが通例。
 
◆Gato(ガト)
 I-A-A-A-B-A-B-A

 全体を2回繰り返す。
 Aは4小節、Bは8小節。
 Chacareraと違い単純な構成ではないが、一回りの中で12小節を1単位として3回繰り返す構成となっている。

2011/07/08

近況

七月に入り暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

前回の更新から、大分日が経ってしまいました。
先日の東大民音の定期演奏会の感想など記事を書いているのですが、なかなか更新できませんでした。

また、つい先日自分のパソコンが壊れてしまって、まともに使えない状態になってしまいました。
新しく買い替える余裕もないので、しばらくの間更新頻度は落ちると思いますが、ご了承ください。

今月は2本演奏の予定がありますので、今はそれに向けて準備をしているところです。
演奏の様子はしっかりとレポートしていきたいと思います。

2011/06/29

ライブ感想 -東大民音 第25回定期演奏会-

自分の出身サークルの定期演奏会に行ってまいりました。
実は客としてこの定期演奏会を聴くのは初めての経験です。

2011/06/06

ライブ感想 -Los Kjarkas日本公演@立川-

6月5日に行われたLos Kjarkas日本公演の感想です。
2年前のカルカスの日本公演は聞きにいけなかったので、楽しみしていきました。

2011/05/30

ライブ感想 -博麗幻想之儀&Fiesta Bailable vol.33-

5月28日に行われた東京大学の五月祭企画「博麗幻想之儀」とFiesta Bailableの感想です。

今回は日記風に書いてみようと思います。

2011/05/21

演奏レポート -茅ヶ崎里山公園演奏-

今日は茅ヶ崎里山公園で演奏してきました。
暑い盛りの中で演奏することになるのかなと思いましたが、良い感じに雲で日光が遮られたので助かりました。

2011/05/17

雑記+演奏のお知らせ

日記と銘打っておきつつ、最近日記らしい事を全く書いていないですね。

表題にも書いている通り、5月21日に県立茅ヶ崎里山公園の野外ステージにて、14時から1時間ほど演奏いたします。演奏はグルーポ・エリシオンです。

イベントの詳細は聞かされていないため、どういった趣旨のイベントか良くわかっていないのですが(汗)、お時間ある方は是非いらしてください。

他にネタも無いので最近(といっても3月ごろから)購入したフォルクローレ関係のものでも書いてみようかなと思います。

2011/05/06

ライブ感想 -フォルクローレ・チャリティーコンサート-

先日立川市民会館で行われた、フォルクローレ・チャリティーコンサートの様子をレポートします。

今回のライブレポートは出演したグループ全て(総勢15グループ)に一つ一つコメントをつけようと思います。かなり長い記事になりますので、ご了承ください。

2011/05/01

ライブ感想 -El Solitario Vol.9-

昨日はケーナ奏者YOSHIOさんの主催する、超前衛的イベントEl Solitarioに突撃してきました。

2011/04/28

2011/04/23

演奏レポート -よみうりランドケアセンター-

久しぶりの更新となりました。
何かしらイベントがないと更新しないブログですが、よろしくお願いいたします。

今日は激しい風雨に襲われながらも、エリシオンで演奏いたしました。

2011/04/03

2011/03/22

ライブ感想-慶応ラテ研卒業ライブ-

21日に行われた慶應義塾大学ラテンアメリカ音楽研究会の4年生の卒業ライブの感想を書いていきます。

2011/03/07

いい音を探すことは管楽器奏者のロマン

タイトルから引用ですが、ケーナの奏法に関して面白いサイトを発見したので、
今回はそのサイトを紹介したいと思います。

カラオケーナ

フォルクローレではなく、ポップスやロックといったカラオケで歌える曲を吹けるようになろうというコンセプトのサイトです。

唇の形や呼吸法など(生物学・解剖学的な見地から)論理的に解説されています。
一部には動画もあり、見て聞いて基本を学ぶことが出来ると思います。

しかし音楽理論に関する記事などは、はかなり大雑把に書かれている部分もあり、
前述の呼吸法などの部分でも小難しい理論を気にせず、感覚的につかむことが出来るようになっているので、初心者の方でも安心して読めるサイトでしょう。

サイト自体はまだまだ製作途中なのか、リンクなど整合性が取れていない部分がるので、
目的のページを探す場合は多少注意は必要かと思います。

私はこのサイトのテクニックではなく、音色を重視するという姿勢に非常に感銘を受けました。

タイトルにも書いた、
いい音を探すことは管楽器奏者のロマン
はアタリマエのことではありますが、改めて自分の音・演奏スタイルに向き合って、
自分自身の音を紡いでいけるようになりたいと思いました。

2011/02/22

NZ大地震

このニュースを聞いて非常に心が痛みました。

今回被災した都市クライストチャーチは自分が高校生のころ、語学研修旅行で滞在した町だからです。

計画的に整備され、自然と調和した美しい町並み。
石造りで美しいイギリス風の建物、特に市内中心部のカテドラル(大聖堂)が無残に崩れ落ちている映像を見たときは非常に心が痛みました。

当時にお世話になった方々が無事であることを祈ります。
また、クライストチャーチ市の一刻も早い復興を切に祈るばかりです。

近況報告

またもや長い間更新しておりませんでした。

自分の今後の演奏活動ですが、グループの演奏が4月に1件、5月に2件と決まりそれに向けて
リハビリをし始めたといった感じでしょうか。

また、自分が出演するわけではないんですが3月に学生フォルクローレの演奏会が行われます。

アンデス民族音楽の調べ
日時 : 2011年03月19日(土)
開場 : 17:00~
開演 : 17:30~
終演 : 19:00(予定)
会場 : 品川区荏原文化センター(東京都品川区中延1-9-15 03-3785-1241)
チケット料金:前売:500円、当日:600円
お問い合わせ:関東学生フォルクローレ交流会

お時間があればどうぞ。

2011/01/17

桑原健一 壮行ライブ@テピート

来月からボリビアに再度渡航することになった、桑原健一氏の壮行ライブに行ってきました。

1部は桑原氏の完全ソロ。2部はパチャママックス、3部にアルパカブームと、それぞれスタイルの違う音楽を提供するライブとなりました。
また、他のお客さまも桑原氏に縁のある関係者ばかりであったため、その場にいるお客様全員を紹介しながら進行をするという斬新なスタイルで、とても楽しく過ごせました。

1部の桑原氏の完全ソロは、ケーナ奏者のYOSHIO氏主催のEl Solitario(詳細はリンク先を参照)へ参加出来なかったことから、今回の演目に選んだそうでした。

桑原氏は最初の方はちょっとコンディションが悪いのかなと感じましたが、徐々にコンディションが良くなっていたようでした。

演奏に関してはすばらしいと言うほかなく、その他全体を通して感じたことは、進行が丁寧で分かりやすいという点。同席になったYOSHIO氏と「不快感を与えるMC」について話していたこともあり、とても参考になりました。

あとは、アルパカブームやパチャママックスでの彼の後任が誰になるのかが一番気になります(笑)。


話はそれましたが、桑原健一氏のこれらの活躍に期待です。

2011/01/04

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

今年もちまちまと更新していきますので、よろしくお願いします。

昨年は何か色々と気持ちだけ焦っていて、空回りしていたなと思います。
今年は背伸びせずにやれる範囲のことをきっちりとやって、少しずつ目標を達成していけたらなと思っています。